1月22日の給食

画像1 画像1
 鶏肉、はくさい、たまねぎ、チンゲンサイ、にんじん、生しいたけを使ったクリーム煮です。
 あつあげを焼いて、ピリ辛のしょうゆをかけたものと豚肉とさんどまめの炒め物です。



  ≪こんだて≫
  ・はくさいのクリーム煮
  ・あつあげのピリ辛じょうゆかけ
  ・豚肉とさんどまめのオイスターソースいため
  ・黒糖パン
  ・牛乳

避難訓練を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日(火)、避難訓練を実施ました。地震を想定し運動場に避難した後、津波の発生を想定し校舎高層階に2次避難をしました。
 先日も宮崎で地震があり、南海トラフ地震への対応も問われています。
 訓練ですが、どの児童も真剣に取り組んでいました。備えあれば憂いなし。その気持ちで、児童の意識が高まるよう、学校としても避難体制をしっかりしていきたいと思います。
 ご家庭でも、もしかの時に備え、避難場所、経路など話し合っておいてください。

1月20日の給食

画像1 画像1
 さばにしょうが汁、料理酒、濃口しょうゆ、カレー粉で下味をつけ、でん粉をまぶして油で揚げました。
 とうふ、はくさい、たまねぎ、青ねぎを使った五目汁ときゅうりの和え物です。



  ≪こんだて≫
  ・さばのカレーたつたあげ
  ・五目汁
  ・きゅうりの甘酢あえ
  ・ごはん
  ・牛乳

1月17日の給食

画像1 画像1
 鶏肉とじゃがいもににんにく、塩、こしょう、濃口しょうゆ、オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で焼きました。
 ベーコン、キャベツ、たまねぎ、にんじん、むきえだまめ、しめじを使ったスープ煮と季節のブロッコリーのサラダです。



  ≪こんだて≫
  ・鶏肉とじゃがいものガーリック焼き
  ・スープ煮
  ・ブロッコリーのサラダ
  ・コッペパン
  ・みかんジャム
  ・牛乳
  

1月16日の給食

画像1 画像1
 さごしに料理酒で下味をつけ、焼き物機で焼き、みりん、濃口しょうゆ、湯を合わせたものをかけたさごしのしょうゆだれかけです。
 うすあげ、たまねぎ、はくさい、にんじん、わかめを使ったみそ汁とキャベツの和え物です。



  ≪こんだて≫
  ・さごしのしょうゆだれかけ
  ・みそ汁
  ・キャベツの赤じそあえ
  ・ごはん
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/8 朝ごはんチャレンジ週間
2/9 朝ごはんチャレンジ週間
2/10 スクールカウンセラー来校日
2/11 建国記念の日
2/12 英語モジュール
2/13 かけ足集会
2/14 学習参観5限・懇談会6限 かけ足集会 計算チャレンジ
長吉出戸小学校