本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立天満中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクを張る場合は、必ずご連絡をください。

2/8 吹奏楽部の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、中崎町キャンドルナイトが開催され吹奏楽部が演奏しました。
小雪が舞っていましたが、いくつものキャンドルの優しい明かりと、吹奏楽部の演奏で会場のみなさんの心が温まりました。

2年 学年集会

画像1 画像1
今日の2年生の学年集会では、「先を見越して、今の行動を考えよう」と「日頃の行動を見直し(PCの使用・保健室の利用の仕方)」についての話がありました。
3学期が終わると、いよいよ最高学年です。
日頃の行動を再確認して、先を見据えて行動しましょう。

学校生活の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の家庭科では刺し子をし、きんちゃくを作製しています。今日の授業は他校の先生も見学をしに来られています。
3年生の男子体育ではアルティメットをしています。仲間と協力し楽しんでいます。

2/4 2年生授業の様子

画像1 画像1
この冬一番の強い寒気が訪れる中、体育の授業では持久走に取り組んでいました。
得意な生徒も不得意な生徒も全力を出し切るよう、みんなで声を掛けて励まし合っていました。
生徒たちが個々の目標に向かって頑張ることで主体的な学びに、周りからの励ましなどで対話的な学びに、振り返りの中で、どうすればもっと走れるようになるかを考えることで、深い学びにつながります。
体力をつけて、寒さに負けない身体作りに努めましょう。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の集会では校長先生から、昨日殿堂入りしたイチローさんの話題から『現状で満足せず努力することの大切さ』や『回り道も時には必要』という話がありました。
また、1年生が美術の時間で制作した『ゆるキャラコンテスト』の優秀作品の表彰がありました。
その他にも生徒会からの校則の変更に関する話、文化委員からの給食時に流す音楽の募集についての話がありました。

今週は寒い一週間になりそうですが、体調に気を付けて頑張りましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

配布文書

学校評価

コミュニティ・スクール

校長室だより

生活指導部