電話番号は06-6441-0360です。お間違えのないようにお願いします。
TOP

本日の給食(1月27日・月曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
鶏肉のからあげ・ハムと野菜の中華スープ
もやしとコーンの中華あえ
黒糖パン・牛乳

チンゲンサイは中国から日本に伝わってきた野菜のひとつで、中国料理によく使われます。
体の調子を整えるもとになるビタミン類や、骨をじょうぶにするカルシウムなどが含まれています。

開校記念式典に向けて〜会場設営〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一週間後に迫った開校記念日および中之島ドリームフェスティバルに向けて、中学生の代表生徒が放課後に会場設営をしてくれました。シート敷きと椅子並べを協力してやってくれたおかげで、予定よりも早く終了しました。
準備を担当してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました!

真冬の熱き戦い!

画像1 画像1
画像2 画像2
8年生は格技室で百人一首大会を実施しました。くじでグループを決め、2回戦行い一番たくさん札を取った人が優勝の個人戦です。先生も競技に参加したり読み手として登場したり、かなり白熱していました。

本日の給食(1月24日・金曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
筑前煮・ツナとキャベツのごまいため
黒豆の煮もの・ごはん・牛乳

黒豆は、おせち料理のひとつです。
黒豆には、「まめまめしく(まじめによく)働けますように」という願いがこめられています。
おせち料理は、一年の幸せを願って食べる正月の行事食です。

天高く舞い上がれ!

画像1 画像1
穏やかな気候のグラウンドで一年生がたこあげをしていました。たこには思い思いのデザインが施されています。初めてたこあげをする児童が多くいて、少しでも高く上がるように全力疾走していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28