備蓄倉庫の点検
北中島地域の方9名と区役所3名が来校し、本校に非常災害用に備えている備蓄倉庫を点検しました。飲料水や非常食、紙食器、発電機、毛布等の非常時に必要なものを確認しました。備蓄倉庫は東館D階段4階上にあります。万一の際に備えての日ごろからの確認に、頭が下がる思いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年学年末実力テスト〔1月21日・22日〕
3年生は、中学校内では最後となるテストに臨みました。
緊張感が漂う中、最後まで粘り強く問題に取り組みました。 2月からは、いよいよ本番の入試が始まります。体調管理にもしっかりと取組んでください。 ![]() ![]() 全校集会
進路指導主事の先生からは、ご自身が参加したハーフマラソンにちなんでの話がありました。終盤には大変苦しくしんどさを感じたが、その時に思ったことはしんどい時こそ一歩踏み出して頑張ろうと気持ちを奮い立たせたという話でした。様々な場面で、しんどい時こそ一歩踏み出す気持ちを忘れずに、前向きに乗り越えてください。
校長先生からは、30年前の阪神和地大震災での教訓を生かして防災意識が高まり、ボランティア元年と言われるほど、ボランティアに対する人々の参加意思の高まりや、その在り方が確立されてきたといわれています。身の回りの人と助け合う気持ちを持って、温かい仲間づくりをおこなってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰状の授与
生徒会が中心となって活動した「赤い羽根共同募金」で、集まった善意のお金を送金したところ、感謝状をいただきました。少しでも社会の課題解決に役立つことを願っています。
美術科の授業で制作した20作品を大阪市立中学校造形展に出品し、表彰状をいただきました。日ごろからの美術授業に対する姿勢がしっかりできている賜物です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市立中学校造形展
第46回大阪市立中学校造形展が1月17日〜19日まであべのハルカス24階の大阪芸術大学スカイキャンパスにて開催されています。
本校の1・2年生の美術の授業作品から素晴らしい作品を22点選び、展示しています。 1年生の粘土レリーフ作品10点と2年生の和菓子をイメージした樹脂粘土作品12点です。 生徒たちの力作を展示会にて見ていただけると嬉しいです。 (美術科教員) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |