1月17日 今日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、筑前煮、ツナとキャベツのごまいため、黒豆に煮ものです。黒豆はおせち料理のひとつで「まめまめしく(まじめによく)はたらけますように」という願いがこめられています。
今日は7年1組の様子。元気よく「いただきます!」
【お知らせ】 2025-01-17 13:04 up!
「令和7年度(2025年度)就学援助制度のお知らせ(早期2・一般・随時)」の配付について
1〜6年の保護者のみなさま
令和7年度(2025年度)就学援助申請にかかるリーフレット等が
大阪市教育委員会より届きましたので、お子さまを通じて配付します。
配付日:令和7年1月17日(金)
※配付日にお子さまが欠席されている場合は、
1月20日(月)以降にお渡しします。
リーフレットにはさまれているもの:
・令和7年度(2025年度)就学援助申請書兼世帯状況票
・就学援助費口座振替申出書(保護者用)
・令和7(2025)年度 就学援助申請手続きについて
・令和7年度 就学援助制度(カラー両面刷り)
・特別支援教育就学奨励費のお知らせ
*リーフレットにはさまれていないものがありましたら、お手数
ですが、南港みなみ小学校 事務室 箕野(みの)までお知らせ
ください。
*申請を希望される方は、リーフレット等をよくお読みいただいて
申請書類の提出をお願いします。
受付開始:令和7年3月3日(月)
令和7年1月17日
小学校担当 箕野(みの)
【事務室より】 2025-01-17 07:57 up!
小学校 クラブ活動
今日の6限目は、小学校ではクラブ活動の日。写真は、スポーツクラブ、イラストクラブ、パソコンクラブの様子です。今日のクラブ活動では、3年生が来年度に向けて見学もしています。
【お知らせ】 2025-01-16 15:11 up!
1月16日 今日の給食
今日の献立は、コッペパン、牛乳、はくさいのクリーム煮、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、豚肉とさんどまめのオイスターソースいため、みかんジャムです。
毎日給食で提供される牛乳には、歯や骨をじょうぶにするカルシウム、筋肉や血をつくるたんぱく質のほか、ビタミン類などがふくまれています。
今日は6年2組の様子です。手を合わせて「いただきます!」
【お知らせ】 2025-01-16 13:07 up!
1月16日 児童集会
今朝の児童集会は給食委員会からの給食クイズでした。「毎日給食に出ている牛乳は何色のクループでしょうか?」答えは赤色のグループでした。
給食委員会のみなさん、楽しくためになるクイズをありがとうございました。
【お知らせ】 2025-01-16 08:51 up!