★★★菅北小学校のホームページへようこそ★★★

6年生 家庭科 「環境に配慮にて調理しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は家庭科の授業で調理実習を行いました。今回のメニューは豆腐と卵やウィンナ―を炒める「豆腐チャンプル」です。
今回の調理実習では、環境に配慮した調理を目指し、油や生ごみの処理についても、注意しました。水の使用量を抑え、食材の無駄をなくすために計画的に調理を進めました。
試食の際には、日頃は意識しない野菜の甘味に気づき驚いていた児童もおり、自分で作った料理はいつにも増して美味しく感じる様でした。

1年生 秋のファッションショー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習として、扇町公園で落ち葉やどんぐりを拾ってきた1年生。学校に帰ってきてから、拾ってきたものを使って、自分だけのオシャレな秋の洋服を作りました。
 出来上がったら、みんなでファッションショー!ランウェイを颯爽と歩き、かっこよくポーズを決めてみんなに自分の秋の服を見てもらいました。ファッションショーが終わったらみんなで自由に見せ合いっこをして、友だちの服の素敵なところやカッコいいところを伝えあいました。
 みんな秋の自然を楽しむことができました。

元気モリモリ週間

元気モリモリ週間も5日目となりました。朝の会の時間にKTS体操に取り組んでいる様子です。今日は、校長先生も一緒に2年生と体操をしました。朝から心も体もポカポカで、今日も一日元気いっぱいで過ごせるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の参観(1・2年生)

 1年生は国語,2年生は道徳でした。
みんなしっかり考えて,プリントやノートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の参観(3・4年生)

 3年生は国語,4年生は音楽でした。
3年生は習ったばかりのローマ字と使ってキーボード入力をしました。
4年生は今までに学習をしたリコーダーや歌を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 入学説明会(15:00〜)多目的室
2/14 卒業遠足予備日

お知らせ

学校だより

保健だより

安全マップ

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

菅北小学校いじめ防止基本方針