「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

12月18日(水) 学習の様子

4年生が図書でビブリオバトルに取り組んでいました。「ビブリオバトル」は自分が読んでおもしろいと思った本を紹介し合い、みんなで読みたくなった本を投票します。いろいろな本を知ることができる取り組みの1つです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水) 学習の様子

朝の時間、静かに読書をしていました。素晴らしい!!また、教室後ろのロッカーの上には図画工作科で作った作品が並べられていました。歴史上の人物をモデルにして針金や紙粘土を使って作品を作りました。どれも力作!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水) 学習の様子

1年生で地域ボランティア「こんぺいとう」さんによる読み聞かせがありました。大きな絵本を使った読み聞かせは迫力満点!!
1・2学期と読み聞かせをしていただいてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月) 児童朝会の様子

今日も特別校時のため、児童朝会はオンラインで行いました。
まず初めに、児童2人に表彰状をわたしました。とっても嬉しいニュースです!!
次に、校長先生のお話。
「学期の締めくくりです。『終わり良ければ総て良し』という言葉もあります。良い形で締めくくりができるようにしましょう。あと、校長先生からお願いが1つあります。これまで以上にタブレットを活用しましょう。心の天気を入力しましょう。みんなができるようにするためには、友達同士の声かけが大切です。また、相談機能やアンケートも活用しましょう。」
当番の先生のお話。
「今週の週目標は『安全に気を付けて仲良く遊ぼう』です。もう少しで楽しい冬休みです。冬休みがくる前にケガをしないように、ルールを守って仲良く遊びましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) 掲示物の様子

図書室の入口には12月に関する掲示物が…主幹司書の先生が作ってくださった掲示物です。子どもたちも興味津々に見入っていました。図書室にはこんな楽しみもあるんですね!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 オフラインデー
2/11 建国記念の日
2/12 スクールカウンセラー来校
2/13 学級裁量 6h
学習発表会リハーサル
講堂椅子等あり
除去食(卵)
2/14 学習発表会前日練習
講堂椅子等あり
算数検定(6年選択)
2/15 学習発表会
12:20下校