大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

2月7日(金) 給食

画像1 画像1
今日の献立

豚肉とごぼうの煮もの
なにわうどん
固形チーズ
おさつぱん 牛乳

★なにわうどん★
なにわうどんはきつねうどんをイメージしています。三角形に切って、甘辛く煮たうすあげ、かまぼこ、はくさい、青ネギが入ったうどんにとろろこんぶを入れて食べます。
きつねうどんは、大阪で生まれたといわれています。また、とろろこんぶは昔から大阪で作られていることから、大阪市の給食では「なにわうどん」とよんでいます。

2月6日(木)6年生 社会見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
ピースおおさかでは、戦争当時の様々な展示があります。

2月6日(木)6年生 社会見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、熱心に展示を見ています。

2月6日(木)なかよしの机

画像1 画像1
なかよしの教室に管理作業員さんが作った机が置いています。
なかよしの子どもたちが自分たちで絵や模様を描きました。
なかよしの子どもたちにとってお気に入りの机になっています。

2月6日(木)6年生 社会見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピースおおさかで焼夷弾の模型も見ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 SC 5年栄養指導
2/11 建国記念の日
2/13 クラブ

お知らせ

安全マップ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全・安心に関すること