ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

万博国際交流プログラム 〜ドイツ交流〜 11

画像1 画像1
一日楽しく学び、交流し、最後に、記念撮影をしました。今回のドイツ交流を通して、世界の文化にふれ、理解を深める契機となりました。この経験を大切に、万博という機会も活用しながら、グローバルな感性を育てていききたいと思います。

万博国際交流プログラム 〜ドイツ交流〜 10

画像1 画像1
(ミニ動画)🎥

交流会の最後に、もう一度、ミャクミャクが戻ってきてくれました。

万博国際交流プログラム 〜ドイツ交流〜 9

画像1 画像1 画像2 画像2
区長のご挨拶、領事館の方のご講演のあと、お礼の言葉、歌、演奏をお届けしました。

曲目は
1・2年生 『かえるの歌』   合唱
3・4年生 『ゆかいに歩けば』 合唱
5・6年生 『キリマンジャロ』 演奏

で、すべて原曲はドイツで生まれた曲です。
ゲストの皆様もにこやかに聴いてくださいました。

万博国際交流プログラム 〜ドイツ交流〜 8

画像1 画像1
(ミニ動画)🎥

ミャクミャクの登場シーンです。

万博国際交流プログラム 〜ドイツ交流〜 7

画像1 画像1
続いて、大阪・関西万博公式キャラクターであるミャクミャクが大成小学校に駆けつけてくれ、こども達は大喜びでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28