研究討議会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜の大きさをそろえて切る。 手際よく、火の通りにくいものから炒める。 事前に学習したことを確認して 「仲良くおいしい野菜炒めを作ろう」と、どの班も協力して取り組めました。 3年 研究授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 端末を活用して資料を見て、気づいたことや、今までの生活体験をもとに、よく考えていました。 1年 国語![]() ![]() ![]() ![]() 参観者がいることもあり、子どもたちはいつも以上に頑張って取り組めていました。 5月29日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きびなごは、体側に美しい銀色と青色の帯のような模様のある体長10cmほどの小魚です。きびなごの「きび」とは、鹿児島県で「帯」のことをいいます。「帯(きび)の小魚(なご)」と呼ばれるようになったのがはじまりだそうです。 |
|