ひら☆らの通信 平野子ども人権フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の始業式は、8月27日(火)です。
元気いっぱいのみなさんに会えるのを楽しみにしています!

ひら☆らの通信 子ども人権フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは、『子ども人権フェスティバル』がありました。
今年度は、平野5校の小学1〜6年生、中学生、教職員、保護者の参加で行いました。
これからも、平野5校でのつながりを大切にしていけたらいいなと思います。

ひら☆らの通信 平和人権登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
 

ひら☆らの通信 平和人権登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
チームズの平和集会の後は、たてわり班ごとに分かれて、6年生中心にみんなでつるを折りました。最初に、6年生から平和新聞の紹介がありました。みんなで、平和への願いを折り紙に書き、願いを込めて大切につるを折りました。

ひら☆らの通信 平和人権登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は平和人権登校日でした。
1学期に学習したことを思い出しながら、
戦争のこと
平和のこと
自分やまわりの人のこと
いのちのこと
を、みんなで考えました。

チームズでの平和集会では、平和記念式典での小学生児童の平和の誓い、平野小学校6年生のアピール、「おひさまとおつきさまのけんか」の絵本、校長先生のお話からみんなで平和ってなんだろう、自分にできることはなんだろう、と考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 Teams朝会 人権学習週間(〜14日まで)
2/12 全学年5時間授業 学習参観・学級懇談会(2・4・6年)  人権ネット保護者のつどい(平野小にて)
2/13 集会(黄) クラブ活動  
2/14 新1年生学校見学会(2・3時間目)  クラブ作品鑑賞(2・4・6年生)
PTA等関係団体行事・その他
2/13 第3回学校協議会(平野小にて)