2月26日〜28日は学年末テストです。

授業の様子2-1(10月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目、2年1組は数学です。
多角形の内角の和の求め方を学習しています。

授業の様子3-1(10月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、3年1組は社会です。
選挙について学習しています。
今は「なぜ選挙に行かなくてはならないのか?」を考えています。

授業の様子1-2(10月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、1年2組は英語です。
色々な疑問文に対する答え方を学習しています。

各種委員会(9月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期最後の各種委員会です。

授業の様子3年生(9月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目、3年生は道徳の授業です。1組は「銀メダルから得たもの」という教材です。
レスリング日本代表でオリンピック三連覇の吉田選手が、リオオリンピックで銀メダルに終わったとき、銀メダルから得たものとして何を語ったのでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
予定
2/10 生徒議会
私学入試1日目
2/11 私学入試2日目
建国記念の日
2/12 B校時、職員会議
2/14 1年生 校外学習(地域学習)
公立高校特別出願