2年生保健の授業(1月21日(火))
2年生の保健の授業の様子です。癌という病気について、またその予防について先生より説明がありました。体調管理を徹底し健康でいることはとても大切です。今日の授業での説明をお子様から聞いてもらい、ご家庭でもぜひ話し合ってみてしてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生英語の授業(1月21日(火))
2年生の英語の授業は「受動態」について学習しています。今日は文法事項を教科書の文章の中で確認して、学習に繋げています。新たに過去分詞形については覚えなければならないことも多いです。が、日々コツコツがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(1月21日(火))
今日の給食は、黒糖パン、牛乳、鶏肉とじゃがいものガーリック煮、スープ煮、ブロッコリーのサラダ、です。
ブロッコリーは、地中海沿岸が原産の野菜で、日本には明治時代に伝わりました。涼しい気候が生育に適しているため、旬の時期は11月から3月頃です。北海道や埼玉県、愛知県などで多く収穫されています。 ![]() ![]() 令和7年度新1年生制服採寸2回目(1月20日(月))
本日、本校格技室にて、16時から来年度の1年生の2回目の制服採寸が行われました。本校は来年度から新しい制服になります。
受け渡しは令和7年3月17日(月)16時〜17時に行います。 制服採寸に来校出来なかった方につきましては、これからは直接制服業者に、1月31日までにお問い合わせください。2社ございますので、どちらかでお願いいたします。 ・(株)制服のチシロ 天王寺区四天王寺1−12−26 TEL(06)6771-7456 ・丸太屋 北区天神橋2丁目北1-2 TEL(06)6351-6566 (取次店)制服のノムラ上新庄店 TEL(06)6329-6939 ![]() ![]() 各種委員会(1月20日(月))
今日の放課後は各種委員会がありました。3年生にとっては中学校生活最後のの委員会活動でした。ある委員会では委員会活動で得たことや後輩にメッセージを送っていた委員会もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|