校訓 自主・協調・勤勉・努力

2年校外学習 昼食の様子

 2年校外学習、昼食の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯、鶏肉の塩こうじ焼き、かす汁、くりきんとん、焼きのり、牛乳でした。
 
「くりきんとん」について
 くりきんとんは、おせち料理の一つです。
 きんとんは、「金団」と書き、金の集まったもの、宝物という意味です。
 「今年も豊かな生活が送れますように」という願いが込められています。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

 3年美術の授業の様子です。
 篆刻の作成に取り組んでいます。仕上げにかかっています。丁寧に作業を進めます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年校外学習 人権講演会

画像1 画像1
 2年校外学習での人権講習会の様子です。

授業の様子

画像1 画像1
 1年英語の授業の様子です。
 「年末年始に食べるもの」についての英文を読んでいます。そこに書かれている英文を通して、読むこと、書くことを養います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 私立高校入試  1・2年教育相談  特別時間割(〜17日) 給食1・2年のみ
2/11 建国記念の日 私立高校入試
2/12 1・2年教育相談 3年進路懇談
2/13 1・2年教育相談 3年進路懇談 授業補填(1・2年6限火5)
2/14 1年職場体験 2年教育相談 3年進路懇談 特別支援車いすバスケ見学 給食2・3年のみ

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省