校訓 自主・協調・勤勉・努力

授業の様子

画像1 画像1
 3年数学の授業の様子です。
 三平方の定理を利用した問題に取り組んでいます。

今日の給食

 今日の給食の献立は、親子丼、紅白なます、まっ茶大豆、洋なし(カット缶)、牛乳でした。
 
「紅白なます」について
 細切りした野菜などを酢で味付けした料理を「なます」といいます。
 紅白なますは、大根の白色と、にんじんの赤色で、水引を意味し、めでたさを表しています。平和を願う気持ちが込められたお節料理の一つです。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

 2年体育の授業の様子です。
 長距離走に取り組んでいます。ペースを守って走ることを心がけます。呼吸器系が苦しくなりますが、うまくリズムを作って、酸素を効率的に体内に取り込み、疲れを抑えます。また、自分自身との戦いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
 1年理科の授業の様子です。
 火山活動について学習しています。鉱物の分類をしています。

1月28日(火)

 冷たい風が吹いています。日中は日差しが届くものの、寒さはまだまだ続きそうです。
 インフルエンザや風邪といった感染症が流行する時期でもあります。3年生は受験、2年生は校外学習、1年生は百人一首大会等、大きな取り組みが控えています。
 体調管理を心掛ける中で、手洗いやうがい、マスクの着用といった基本的な感染症対策も心掛けていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 私立高校入試  1・2年教育相談  特別時間割(〜17日) 給食1・2年のみ
2/11 建国記念の日 私立高校入試
2/12 1・2年教育相談 3年進路懇談
2/13 1・2年教育相談 3年進路懇談 授業補填(1・2年6限火5)
2/14 1年職場体験 2年教育相談 3年進路懇談 特別支援車いすバスケ見学 給食2・3年のみ

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省