令和6年度「はじめましてオーケストラ 〜大阪フィルと中学生の共演〜」 に出演します![]() ![]() 日本を代表するオーケストラである大阪フィルハーモニー交響楽団の演奏や、市内中学校吹奏楽部から選抜された中学生が大阪フィルハーモニー交響楽団に交じって演奏します。 1. 日時 令和7年3月26日(水曜日) 2. 開場:17時30分 開演:18時30分 終演:20時30分(予定) 3. 会場 ザ・シンフォニーホール (大阪市北区大淀南2-3-3) 4. 入場料 1,000円(全席指定席・税込) 注)未就学のお子さまのご入場はできません。 詳しくは大阪市ホームページをご覧ください。 https://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/pag... 5. 演奏 指揮者 横山 奏(よこやま かなで)さん 管弦楽 大阪フィルハーモニー交響楽団のみなさん 出演中学校名(順不同) 東陽中学校、長吉西中学校、南港南中学校、 阿倍野中学校、八阪中学校、桃谷中学校、 新巽中学校、茨田中学校、今津中学校、 茨田北中学校、玉津中学校、新東淀中学校、 東淀中学校、十三中学校、喜連中学校、 高津中学校、淀川中学校、加賀屋中学校、 新北野中学校、瓜破西中学校、木津中学校、 淡路中学校(以上 大阪市立中学校 22 校) 6. プログラム 大阪フィルハーモニー交響楽団の演奏 チャイコフスキー /バレエ組曲「眠りの森の美女」より“ワルツ” モーツァルト /「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」第1楽章 ヴィエルヌ /ウェストミンスターの鐘より (オルガン独奏:桑山彩子) ブラームス /ハンガリー舞曲 第5番より 外山雄三 /管弦楽のためのラプソディ (注)曲目・曲順は変更になる場合があります。 中学生と大阪フィルハーモニー交響楽団の共演 ヨハン・シュトラウス2世 /ポルカ「雷鳴と稲妻」 アンダーソン /サンドペーパー・バレエ ビゼー /「アルルの女」第2組曲より“ファランドール” グリーグ /劇音楽「ペール・ギュント」第1組曲より“朝” ホルスト /組曲「惑星」より“火星” エルガー /行進曲「威風堂々」第1番 (注)曲目・曲順は変更になる場合があります。 |