新1年保護者説明会のご案内
1.日 時 令和7年1月24日(金)
午後3時30分 〜 4時30分ごろ 受付開始 午後3時15分より *新入生に関するお知らせはホームページに記載しますので、 こまめに確認してください。 2.場 所 大阪市立友渕小学校 東校舎(本校) 講堂 3.内 容 ・入学までの準備について ・その他 ※ 保護者の方だけのご参加で結構です。お子さんをお連れいただいても 構いませんが、説明中、一緒に席についていただきますようお願いいた します。 ※ 受付は氏名の五十音別で行いますので、表示をご確認ください。 ※ 講堂では上履きを使用していただきます。スリッパかそれに代わるも のと下履きを入れる袋をご用意ください。 当日、講堂の前の廊下で上履きに履き替えてください。 ※ 自転車でのご来校は固くお断りいたします。また、近隣の迷惑になり ますので、学校周辺への駐輪もおやめください。 ◎ 転出等による他校(私学等を含む)への就学が決まった場合はすぐに ご連絡ください。 ★ 当日欠席される場合、あるいは欠席された場合は、下記連絡先まで 必ずご連絡ください。 また、説明会の書類をお渡ししますので、説明会の日以降に、下記の 西校舎(分校)職員室までお越しください。 なお、上のお子さまが友渕小学校に在籍している方は、そのお子さま を通してお渡しします。 他の保護者の方に、持ち帰りを依頼されるのはご遠慮ください。 <連絡先> 友渕小学校 西校舎(分校) 職員室(2階) 6921−2011 担当 岡本 ともぶちたてわりはん活動
今日は、本校でたてわりはん活動がありました。
みんなで、「かぶっちゃやーよ!」で盛り上がりました。 お題に対してほかの班とかぶらないように、みんなで意見を出し合って楽しみました。 本校の3年生から6年生のみなさん、1年生、2年生がとってもよろこんでいましたよ。 やさしくあそんでくれてありがとう。 ![]() ![]() 2年 国語
教材名:あなのやくわり(説明文)
筆者が書いた説明の順序について考えていました。 「順序は入れかえてもよい?よくない?」との先生からの問いかけに、子どもたちは自分の意見を積極的に発表していました。 ![]() ![]() 2年 おもちゃランド
2年生は、生活科でおもちゃを作っています。
1年生をおもちゃランドに招待して一緒に遊ぶ企画です。2年生は、どうやったら1年生に楽しんでもらえるかを話し合いながら、おもちゃや看板を作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 算数
買い物の場面で、28円のお金の出し方について考えました。
・10円玉2つ、5円玉1つ、1円玉3つ ・10円玉1つ、5円玉3つ、1円玉3つ ・5円玉5つ、1円玉3つ ・10円玉2つ、1円玉8つ などの出し方を発表していました。 ![]() ![]() |
|