自転車や自動車に気をつけて登下校しましょう
TOP

3年 くらしの今昔館

画像1 画像1 画像2 画像2
くらしの今昔館を訪れました。大阪のまち・住まいの歴史と文化をテーマにしたミュージアムです。江戸時代のフロアでは、江戸時代・大坂の町並みを実物大に復元しています。近代のフロアでは、明治・大正・昭和のまち・くらしを詳細な模型と資料で紹介しています。

黒電話のかけかたや昔のご飯の炊き方などを見学しました。
 

6年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
野菜のベーコン巻・ベーコンポテトを作りました。

野菜を洗ってにんじん、えのきなどを切ってゆでる。
フライパンでベーコン巻きや具材をを炒める。

調理実習グループで分担して調理をしました。

 

5年 読売新聞大阪支社見学

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が心配されましたが、お弁当を食べるタイミングでは降らずによかったです。

1組と2組で時間差で見学しました。
新聞ができるまでに多くの役割りが分担されていて、全国の支社をオンラインで結んで完成させていました。
お土産に、できたての新聞をいただいて帰りました。
明日の朝刊に見学した記事が掲載されます。

2年 おめんのかたをつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2
ビニル袋やトレイ、プラスチック容器などを使い、ビニルテープを貼って型を作ります。
はじめにお面の映像でイメージを膨らませ、作り方を説明しました。
どんなお面にしたいのか決めることができたようで、すぐに作り始めていました。 

神路ファミリーフェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2
気温が低い中、多くの方に参加していただき、PTA主催のファミリーフェスタが開催されました。
20種目以上の競技があり、次々と繰り広げられました。

日曜日のひと時を、親子で楽しく過ごすことができたようです。
運営にかかわっていただいた皆様、お疲れさまでした。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 クラブ活動(最終) 3年クラブ見学
2/11 建国記念の日
2/13 たてわり班活動(2限)
2/14 学習参観・懇談会(小発表会)