2月26日〜28日は学年末テストです。

授業の様子1年生(1月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目、1年生は、地域学習の見学コースの計画を立てています。

授業の様子2年生(1月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目、2年生は総合的読解力育成カリキュラムの授業です。
「どんな自分になりたい?」がテーマで、今日は、なりたい自分、自分はどうありたいか、なりたい自分になるための勉強法、について考え交流しました。

授業の様子1-1(1月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、1年1組は、歴史です。
今日は室町時代の文化で「北山文化」、「東山文化」について学習しています。
違い棚や、床の間はこの時代に生まれたものなのですね。

授業の様子2年生(1月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目、2年生は、体育です。
男子1500m、女子1000mのタイムを測っています。
これまで様々な長距離走の走り方で練習し、鍛えてきた成果が発揮できるように、頑張っています!

授業の様子1-2(1月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目、1年2組は、技術です。
木材の切断面を整えている子、切断した木材を先生にチェックしてもらっている子、もう組み立てている子など、進度に差が出てきましたね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
予定
2/10 生徒議会
私学入試1日目
2/11 私学入試2日目
建国記念の日
2/12 B校時、職員会議
2/14 1年生 校外学習(地域学習)
公立高校特別出願