全校集会昨日月曜日は体育館で全校集会が行われました。 まず、生徒会執行部の代表者から1月は休みが多いですが、3年生は学年末テストに向けて、1.2年生は英検に向けて気を引き締めてがんばりましょうとお話がありました。 続いて、校長先生からは、3年生は学年末テストが中学校で受ける最後のテストなので、今までがんばってきたことが発揮できるように体調管理に気をつけながら過ごしていきましょうとお話がありました。 3年生は進路に向けて一人ひとりが動き出しています。 卒業後の進路を獲得できるように良い雰囲気を持ちながらがんばっていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 職場体験 あいさつ訪問1月17日(金)2年生は、2月に行われる職場体験に向けて、それぞれの事業所にあいさつ訪問をしました。 少し緊張した様子もありましたが、元気よく出発していきました。 帰校後は、打ち合わせ内容を報告書にまとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年学年集会木曜日の3年生の学年集会では、今月の学代目標の報告がありました。 「考動力、対応力、開拓力。あと2ヶ月で後の3年間が決まる」です。 そして、学年教員より御守りえんぴつ「まえにいくゆうき挑戦」の贈呈をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五者活動先週の水曜日は五者活動の日、朝文研の五者活動では、韓国朝鮮の伝統的な遊びを体験しました。 映画、イカゲームにも出てくる、メンコ遊びとコンギを体験しました。昔ながらの遊びでしたがやってみるとなかなか難しく、みんな苦戦していました。先生たちも一緒になって楽しく活動することができました。 3年生が受験勉強の関係でしばらく活動に参加できないため、当面は2人での活動となりますが、元気に頑張っていきたいと思います! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒議会1月9日(木)の放課後、生徒専門委員会に続いて12月にインフルエンザ禍により延期となっていた生徒議会が開かれました。 学校のリーダーの1人として、冬休みで緩んだ気持ちを再び引き締め生徒全員を引導していくことを約束しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |