本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

本日の給食

1月15日(水)
本日の給食メニューは

豚肉と金時豆のカレーライス
焼きミニハンバーグ
はくさいのピクルス
棒チーズ
牛乳

です。
今日の「カレーライス」には「金時豆」が使われていますが、「金時豆」は、「いんげんまめ」の中でも代表的な銘柄で、北海道で栽培されている「いんげんまめ」のうち「金時豆」が約7割を占めているそうです。
「金時豆」は粒の形が良く、食味も優れていることから、煮豆用に最も適した豆とされ、洋風の煮込み料理にもよく用いられます。
甘納豆(あまなっとう)の原料としても重要ですね。
画像1 画像1

3年生学年集会

1月15日(水)

本日、体育館にて3年生学年集会を行いました。
集会では、宮崎駿さんの「大切なことはたいていめんどくさい」という言葉から、そのあとに続く「めんどくさいからこそこだわる」というお話がありました。
進路関係の連絡も含め、受験まであとわずかというこの時期だからこそ、「すべきことをしっかりやり切ろう」という内容が中心でした。
画像1 画像1

登校の様子

1月15日(水)

本日の登校の様子です。
空気は少し暖かさを感じましたが、風が吹くとやはり寒かったです。
登校の時間帯には雨は上がっていて、傘をさす必要はありませんでした。
微妙な天気でしたが、雨に濡れることがなくてよかったですね。
画像1 画像1

おはようございます

1月15日(水)雨

今朝は空全体が曇っていて、やや暗い早朝でした。
小雨がパラついていて、傘がなければ少し濡れるので気をつけてくださいね。
午後は晴れる予想で、気温も10℃ぐらいになりそうです。
今日は各種委員会があります。
各種委員の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

放課後の様子

1月14日(火)

本日16時半ごろの、本校の様子です。
「冬至(とうじ)」から3週間が経って、夕方の日もながくなってきました。
写真は、野球部、吹奏楽部、放課後学習会、家庭科部の様子です。
家庭科部は、教室のカーテンを修繕してくれているそうです。
家庭科部の皆さん、学校のためにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 3年私学入試1
2/11 3年私学入試2
2/13 3年進路懇談1
2/14 3年進路懇談2
3年公立特別入試
1年生 歯と口の健康教室
祝日
2/11 建国記念の日

学校生活

学校便り

学校いじめ防止基本方針

事務室より

あゆみ

お知らせ