おはようございます
2月6日(木)
今朝も、本校上空は雲ひとつないない「快晴」です。 気温も昨日の朝と変わらず1℃ほどで、体感温度はそれより少し低いようです。 多くの3年生にとっては、来週の月曜日(と火曜日)が私立高校入試になりますが、入試直前の週末を大切に過ごしてください。 1・2年生も、3年生を応援する気持ちで丁寧に活動してくださいね。 ![]() ![]() 部活動の様子
2月5日(水)
本日放課後の、部活動の様子です。 体育館内の室温は安定していますが、グラウンドは気温が低く風も吹いていますので、メニューにも工夫が必要になりそうですね。 写真は、男女バスケットボール部、野球部、テニス部、ラグビー部の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 進路懇談期間中の自主学習室の開室について本日の給食
2月5日(水)
本日の給食メニューは ごはん くじらのたつたあげ 豚肉とじゃがいもの煮もの 白花豆の煮もの 牛乳 です。 今日の献立の「白花豆」ですが、これは「しろはなまめ」と読みます。 「白花豆」の方が紫花豆(むらさきはなまめ=べにばないんげん)より皮が柔らかいため、料理の食材としては「白花豆」の方が紫花豆よりも使いやすいのだそうです。 スープやパスタなどはもちろん、甘納豆にしたり、白あんにして和菓子作りに使用することができます。 ![]() ![]() 3年生学年集会
2月5日(水)
本日、体育館にて3年生学年集会を行いました。 集会では、私立・公立特別選抜・公立一般選抜の入学試験を控えている皆さんに対し、「緊張はあると思うが、不安を少しでも少なくするためにも、残りの期間できる限りの準備をしよう」とお話がありました。 「運も味方につけるためには、ゴミを拾ったりして善行を積むのもよいかも知れない」ともお話がありました。 また学年代表からは「卒業式までにみんなでたくさん笑おう!!」と、最後の学年目標と、その目標にいたった経緯が伝えれました。 ![]() ![]() |
|