今週(12月16日〜22日)の工事予定
?本校で今週(12月16日〜22日)に予定されている工事の内容は「工事のお知らせ」=写真=のとおりです。
![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケット部、頑張っています!
12月7日土曜授業の午後、女子バスケットボール部は昭和中学校にて東住吉中との試合にのぞみました。
前半終了時は26対29と良い試合展開で、後半も離されては点差を縮め、また離されての展開で、最後まで勝負がわからない良い試合となりました。最後は42対55で負けてしまいましたが、精一杯頑張りました。これからも頑張りますので、応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホームページは12月6日から8日間更新されません
本校ホームページ「学校日記」は、12月6日(金)から13日(金)までの8日間、システムメンテナンスのため更新ができません。過去分の閲覧は可能です。ご理解いただきますようお願い申し上げます。
3年生がリコーダーの出前授業受ける
3年生が12月5日(木)、西館音楽室でリコーダー奏者による出前授業を受けました。
講師は、北摂を拠点にご夫婦で演奏活動をされているアマチュアリコーダーユニット「Duo Affetuoso(デュオ・アフェットゥオーソ)」のお二人。3年生はリコーダーを習い始めたばかりで、使うのもソプラノリコーダーだけですが、授業ではまず、小さくてより高い音が出るものから大人の背丈を超えるほど大きくて低い音が出るものまで9種類のリコーダーを演奏しながら紹介いただき、子どもたちはリコーダーの種類の多さや音色の多彩さに驚いていました。 続いてお二人はドイツの作曲家テレマンの「カノンソナタ」など有名な曲の特徴などを紹介しながら、さまざまなリコーダーの組み合わせで本格的な演奏を披露。また3年生にもおなじみの「ふるさと」(岡野貞一作曲)を、本校の先生らも加わった4人で合奏しました。 最後に子どもたちは、お二人と一緒に「レッツゴーソーレー」(橋本龍雄作曲)の二部合奏に挑戦。子どもたちは、上のパートだけでなく下のパートも吹いてみたりしてリコーダーの楽しさを味わっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市小学校学力経年調査実施
3年生から6年生が今日明日と経年調査に取り組んでいます。普段のテストとは違い出題範囲が広く、ボリュームもあるので、苦労しながらも最後まで頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|