今までの努力を信じて合格をつかみとろう![]() ![]() 2月7日の給食
●黒糖パン
●牛乳 ●ポトフ ●カレーソテー ●いよかん ポトフとは、肉や野菜、香草などを煮込んだフランスの家庭料理の一つです。フランスでは煮込んだ肉、野菜をスープと別々に盛り付けて食べます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学年集会
◯奈良県入試ご苦労様でした。
月曜日は京阪神の私学入試となります。気をわず、普段の力を発揮してください。吉報を待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの図書室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日の給食
●ご飯
●牛乳 ●いわしのしょうがじょうゆかけ ●含め煮 ●いり大豆 ●焼きのり 節分の日には、病気や悪い出来事を追い払うため、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする風習があります。 給食では、節分の行事献立として「いわしのしょうがじょうゆかけ」と「いり大豆」が出ます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|