2月10日(月)
●3年生
本日、私立入試のない生徒は1組の教室で3時間目まで自習をしています。 公立の過去問や自己申告書の清書をしたりしていました。 ●2年生 理科の授業で電気エネルギーの学習をしています。 電力(W)や熱量(J)など難しい単元のようですが、諦めずにしっかり学んでおきましょう。 ●1年生 キャリア教育で職業講話の前に、3名の先生方が、中学時代の自分や職業について考えるきっかけなどのお話をしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私立高校入試
2月10日(月)
本日は私立高校・高等専修学校の入試1日目です。 朝早い生徒は6時台に家を出ている人もたくさんいます。 先生達も早朝より駅で待機して見送る先生、学校で電話待機している先生に分かれ、緊急時に備えています。 試験科目は学校により異なりますが、5教科または3教科の学校に大きく分かれます。 コロナ禍では面接を中止した学校もありましたが、昨年よりほぼコロナ前に戻り、専願者については面接を実施する学校が多く見られます。 今日一日で全て終了する学校もあれば、面接など一部明日に実施される学校もあります。 今までの学習の成果が発揮されることを祈ってます。頑張れ3年生! ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の献立/2月10日(月)![]() ![]() ・小松菜のごまあえ ・うすくず汁 ・おさつチップス ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 711kcal、たんぱく質 25.6g、脂質 19.6g ☆菜種油(なたねあぶら)☆ 菜種油は、主にセイヨウアブラナの種から採取した植物油脂です。以前アメリカでは、融点の高い不飽和脂肪酸であるエルカ酸(エルシン酸)が含まれ、心臓障害を起こしやすいとして使用が禁止されていましたが、今では品種改良によってエルカ酸を含まない無エルカ酸品種を使用しています。キャノーラ油も菜種油の一つですが、カナダで開発されたキャノーラ品種から採油されたものの名称となり、これによってアメリカでの使用も再開しました。 大阪市の給食では揚げ物の油には菜種白絞油、炒め物やドレッシングの油には綿実油を使用し、用途に応じて使い分けしています。今日は、フライの揚げ油として使用しています。 平野区中学生コンサート JOYJOY
軽音楽部の後は他校の吹奏楽部の演奏です。そして休憩2回を挟んで11番目に平野中学校の吹奏楽部が出場し、組曲「宇宙戦艦ヤマト」を演奏しました。
最後は出場校全体による演奏が披露されました。 寒い中、平野区民センターまで足を運んでくださった皆様ありがとうございました。また、このような中学生の出場する機会を頂いた平野区青少年指導員連絡協議会・平野区役所の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平野区中学生コンサート JOYJOY
2月9日(日)
本日、平野区青少年指導員連絡協議会主催の平野区中学生コンサートがコミュニティプラザ平野で12時30分から開催されました。 JOY JOYとはenjoy(楽しむ)とjoint(つなぐ)と言う意味で、今回で31回目の開催です。 平野区の中学校の吹奏楽部・軽音楽部・コーラス部など11団体が出場します。 平野中学校からは軽音楽部が2番目の出場となり、軽音楽部の2年生中心の2つのバンドが楽曲を披露してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|