今日の授業☆2年生数学科1月23日
平行四辺形の性質について学習しました☆
生徒たちは、辺や角、対角線の関係を確認しながら、平行四辺形の特徴を深く理解していました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆2年生理科1月23日
気圧と風について学習しました☆
「高気圧と低気圧の違いは何か?」という課題から、そこから風が吹く仕組みについて考えました。生徒たちは、気圧の差によって生じる風の流れをイメージしながら、熱心に学習に取り組んでいました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆1年生数学科1月23日
空間図形について学習しました☆その中でも「平面と平面の関係」や「平面と直線の関係」について学習しました。
生徒たちは、図形を頭の中でイメージしながら、集中して問題に取り組んでいました。想像力を働かせることで、空間図形の性質への理解を深める良い機会となりました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生学年末テスト☆1月23日![]() ![]() 登校時の様子☆1月23日![]() ![]() ![]() ![]() |