本サイトにおけるすべての著作権は、大阪市立加美中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

今日の授業☆3年生数学科2月5日

入試を目前に控えた生徒たちは、過去の入試問題をもとに応用問題に挑戦しました☆真剣な表情で問題に向き合い、考え抜く姿がとても頼もしく感じられます。教室には自然と緊張感のある空気が漂い、お互いに刺激を受けながら、最後の追い込みに励んでいます。本番で力を発揮できるよう、引き続き頑張ってほしいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の夜空☆2月4日

画像1 画像1
夕方6時ごろ、空を見上げると4つの惑星を肉眼で見ることが出来ます☆
今日の午後6時ごろ、南の空のやや西寄りに月が輝いています。そのさらに西側には、ひときわ明るい星が見えます。これが金星(宵の明星)です。そして、その少し西には土星が光っています。

一方、月から東の方へ目を向けると、明るい星が見えます。これが木星で、さらに東へ進むと、赤みを帯びた星が輝いています。これが火星です。

実は、これら4つの惑星に加えて海王星と天王星も空に存在しています。しかし、残念ながら大阪では街明かりの影響で、肉眼で観測するのは難しいのです。

今夜、ぜひ空を見上げて、惑星たちの輝きを楽しんでみてください☆

今日の給食☆2月4日

画像1 画像1
【ハヤシライス キャベツのひじきドレッシング
 ミニフィッシュ 米飯 牛乳】
画像2 画像2

今日の授業☆2年生社会科2月4日

資本主義の発展が社会へもたらせた影響や変化について学習しました☆
生徒たちは、産業の発展や技術革新による生活の向上だけでなく、労働環境の変化や貧富の格差といった課題にも目を向け、社会の変化を多角的に考える機会となりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業☆2年生家庭科2月4日

単元「持続可能な食生活を目指して」について学習しました☆生徒たちは、さまざまなデータを読み取りながら、食生活に関する課題とその解決方法について考えました。食品ロスや栄養バランス、環境への影響など、自分たちができる工夫の大切さを実感している様子でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28