★★★菅北小学校のホームページへようこそ★★★

本日の参観(5・6年生)

5年生は理科,6年生は国語・総合でした。
5年生はチームの子たちと協力して実験をしていました。
6年生は修学旅行前から考えてきた平和について発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気モリモリ週間ー保健委員会・運動委員会の発表

今週の月曜日から2学期の元気モリモリ週間が始まりました。今学期も「K(菅北)T(体幹)S(姿勢)+体操」に取り組んでいます。児童集会の際に保健委員会と運動委員会のみなさんが、KTS+体操の2学期バージョンを紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪天満宮での写生会

 13日(水)、4年生は大阪天満宮に写生会へ行ってきました。「よく見てかく」を合言葉に子どもたちは真剣に描き進めていました。じっくり見ることで、模様や飾りなど細かいところにも気づくことができました。これから学校で、仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 スポーツ交歓会 その5

 本日はスポーツ交歓会に参加するにあたり,登校時刻変更の対応やお弁当の準備等ご協力ありがとうございました。
 コロナ禍の影響もあり,北区スポーツ交歓会が一日実施されることは数年ぶりのことでした。
 運動場では味わえない,世界基準の競技場での活動。また,同じ北区に住む6年生との交流が子どもたちの経験の一つになるといいなと思います。
まもなく児童は学校に到着します。
画像1 画像1

6年 スポーツ交歓会 その4

 午後からはサッカーとドッジボールを楽しみました。
 対戦相手はいつも友だちでしたが,今回はみんなが仲間。違う小学校との対戦にドキドキとワクワクがあふれていることが子どもたちの表情から伺えました。
 学校対抗ということもあり,応援にも熱が入ります。競技中の人も応援する人も一致団結,頑張ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 入学説明会(15:00〜)多目的室
2/14 卒業遠足予備日
2/17 児童集会:講堂(おめでとう集会練習) 15分休み:集会委員会の遊び クラブ活動見学会 (3年生6時間目まで)

お知らせ

学校だより

保健だより

安全マップ

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

菅北小学校いじめ防止基本方針