給食週間「給食メッセージ」![]() ![]() 4年生 算数の時間(変わり方)
算数では「変わり方」を学習しています。中学校以降もつながる関数の勉強でとても重要な単元です。最初は表を書くことになれず戸惑っていましたが、今では頑張って書くことができてきています。練習問題をたくさん解いて「変わり方マスター」を目指せるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 卒業遠足(キッザニア甲子園)
22日の水曜日に卒業遠足へ行ってきました。子どもたちはいろいろな職業を体験して楽しみながら仕事について学習することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食委員会の発表
1月23日の児童集会は給食委員会の発表でした。5年生はクイズ、6年生からは「お皿をピカピカに!」など給食委員会からのお願いを写真で説明しました。今週は「給食週間」です。食べ物や食べ物に関わる人に感謝して給食を食べましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 ガンプラにチャレンジ
大阪市の5年生に配付されているガンダムの体験用プラモデルの作成をしました。昨年度に回収されたプラモデルの残り部分(ランナー)をリサイクルして作られたものです。今回も残ったランナーを色別に分けて回収しました。また次年度の教材に再生されるそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |