たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3年 外国語
4年生 総合的な学習の時間発表練習
2月10日 全校朝会
学校保健委員会
1年生 音楽
5年生 総合的な学習の時間
5年生 体育
寒い日が続きます・・
カツ丼
2年生 国語科の授業
児童集会 環境委員会の発表
2年生☆町たんけん
2年生☆みんな遊び
2年生☆体育
6年生 漫才ワークショップ
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年 発育測定
本日、発育測定がありました。
測定の前に荒木先生から「大切なからだ」についてのお話がありました。人との距離感について、「体の距離感」「心の距離感」について動画を見て学習しました。子どもたちは、自分の体を大切にすることと相手の体も大切にするとの大切さを学びました。
6年 外国語の学習
2学期の外国語の学習はミリー先生に教えていただきます。
しっかりと聞き取りをして、スピーチなどもしっかりとできるように指導していきます。
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
アクセス統計
本日:
26 | 昨日:41
今年度:32611
総数:275455
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省 学習指導要領に関する移行措置等
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
令和6年度 いじめ防止基本方針
学校安心ルール
安全マップ
安全マップ
全国学力・学習状況調査について
結果の分析から見えてきた成果・課題と今後の取組について
結果の分析から見えてきた成果・課題と今後の取組について
携帯サイト