1年生 漢字検定
【1組】【2組】【3組】
初めて漢字検定を受検しました。 覚えた漢字を頑張って書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 すずめが ちゅん
【2組】
音楽科の時間にけんばんハーモニカをしました。 同じ音でも、スズメの鳴く「ちゅん」とブタの鳴く「ブー」をタッチを変えて上手に弾き分けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
今日で1月が終わります。
1月は「行く(逝く)」と言いますが、本当に早いですね。 今日は漢字検定をします。 これまでの練習の成果を発揮してほしいと思います。 ![]() ![]() 3年生 盲導犬ワック
総合的な学習の時間に、日本ライトハウスの方を講師にお招きして、視覚障がいについて学習しました。
視覚障がいとはどんな障害なのかや、盲導犬の訓練はどのように行っているのかなどを教えてもらいました。 盲導犬のワックの賢さに、みんな驚いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
・鶏肉のおろし醤油かけ
・一口がんもとじゃがいもの味噌煮 ・水菜の煮びたし 水菜の煮びたしは、年に一度のメニューだそうです。 冷たい水を使って、給食調理員さんがていねいに洗ってくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|