1月31日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の様子です。
六年生、図工科の学習で版画を行いました。国語科で学習したお話しや、今までに読んだことのある本を版画に表現しました。それぞれ名シーンを版画にしていて、さすが六年生だな。と感心させられました!

下の写真は、昼休みに運動委員会が中心になって行っていた投力アップの取り組みです。来週はソフトボール投げを測定します!1学期よりどれだけ遠くに投げられるか、今から楽しみです。

1月30日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の様子です。
五年生家庭科で調理実習を行いました。先週はごはんを炊きましたが、今回はみそ汁をつくりました。煮干しで、出汁を取るところから取り組みました。寒い時期にピッタリな、おいしいみそ汁をつくることができていましたよ!

下の写真は、クラブ見学の様子です!三年生が来年からはじまるクラブ活動の見学を行いました。運動系、文化系などいろいろな種類があり、どのクラブに入ろうか、みんな迷っている様子でした。

1月29日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の様子です。
通級のがんばる先生支援の発表会を行いました。大阪市内、市外、オンラインも含めてたくさんの先生方が参加されました。
発表会では、報告書だけでなく、実際に体験できる教材紹介や、中山清司さんによる講話も行われ、見に来てくださった方も大変満足している様子でした。

1月28日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の様子です。
六年生、中学校体験授業が行われました。本庄中学校から先生たちが来てくださり、1から3組までそれぞれ違った授業をしてくださりました。
緊張していた子どもたちも、中学校の先生たちがほぐしてくださり、楽しそうに授業を受けていました!

1月27日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1週間スタートしました!今日の様子です。
今週はあいさつ週間、代表委員会の児童が登校してくる子たちに元気にあいさつしていました。
今日は児童集会でした。今日のゲームは「猛獣狩り」ゲームです。後半になるにつれ、班や学年を超えて、仲間を作る姿がたくさん見られました!朝から、子どもたちの笑顔が輝いていましたよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/11 建国記念日
2/13 校外子ども会
2/14 音楽鑑賞会
2/17 集会 英語活動2年

学校評価

学校便り

学校からの手紙

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力

非常災害時の措置について

お知らせ

大阪市いじめ対策基本方針