学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

【1年生】こま回し準備中・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の昔遊びをするため、図画工作科で鉄芯木ゴマにペンで色付け中・・・。

回したときにきれいに見えるように工夫しながら塗ってっています。

完成がたのしみです。

1/15 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・レーズンパン
・はくさいのクリーム煮
・あつあげのピリ辛じょうゆかけ
・豚肉とさんどまめのオイスターソースいため
・牛乳
厚揚げのピリ辛じょうゆかけは、焼いた厚揚げに砂糖、濃い口しょうゆ、豆板醤を合わせたタレをかけています!

1/14 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・ごはん
・さごしのしょうゆだれかけ
・みそ汁
・キャベツの赤じそあえ
・牛乳
赤じそは、さわやかな香りがあり、こい赤紫色をしています。
おもに梅干しの色づけや、しそジュースなどに使われています!

1/15 3年 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期が始まり、子どもたちは学校で書き初めにチャレンジしています。この日、3年生が書き初めに取り組んでいました。長い半紙に「友だち」の字を書きました。止めはね払いに気をつけながら、懸命に取り組んでいました。

1/10 気温の低い日が続きます

 学校のプールをのぞいていると、水面が凍っていました。それだけ気温が低いという子とかと思います。
 3学期が始まりましたが、気温が低い日が続いています。また、インフルエンザの流行が続いています。体調崩さないように、お気をつけください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
児童会
2/13 クラブ活動