2年学びTAI 4![]() ![]() ![]() ![]() 今年は、大阪・関西万国博覧会も開催され、多くの外国の方が来日されます。校区の梅田スカイビルには大勢の外国人の方々も来られています。 昨年までは、英会話講座のみでしたが韓流ブームも勘案し、韓国語講座も人気を博しています。学んだ外国語会話をぜひ活用してください。 2年学びTAI 3![]() ![]() ![]() ![]() 昨年は元日から能登半島地震や8月の日向灘地震で、南海トラフ地震の不安が高まりました。講座では、北区の防災状況を学び、最後には段ボールでトイレを作る実習を行いました。段ボールトイレは大淀中学校防災倉庫で保管されるそうです。 2年学びTAI 2![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は1年生の時に、天満天神繁昌亭で古典落語を鑑賞しました。今回は、創作落語を実際に体験することができました。中津と染め抜きされた法被に袖を通し、気分も盛り上がり、代表生徒が高座に上がって落語を披露させていただきました。 皆さまありがとうございました。 2年学びTAI 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は「そば打ち道場」です。講師は中津地域活動協議会会長の花咲典之様です。蕎麦粉から粉をこねて、一から蕎麦を作りました。最後は自分たちの作ったお蕎麦を試食しました。生徒に話を聞くと「いつも食べているお蕎麦と、ぜんぜん違う!美味しい!」と話してくれました。今回は特別に、堂島連合振興町会長の霞流喜久英様も講師として参加くださいました。お忙しい中ありがとうございました。 1年 百人一首かるた大会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開会式に続いて、大会が始まりました。練習の成果をしっかりと出してください。 |
|