2月14日は1年生地域学習です。←1年生はお弁当が必要です。 2月26日〜28日は学年末テストです。

授業の様子(2月10日)

画像1 画像1
6時間目は生徒集会です。
1,2年生が体育館で、校則についてのお話を聞いています。

授業の様子1-1(2月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目、1年1組は、数学です。
「円錐と角錐の体積の求め方」を学習しています。
先生の質問に答えた生徒から、座っていきます。

[南中元気アップ]1・2年生学年末テスト前学習会のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生の学年末テストが近づいてきました。
南中元気アップ事業では、テスト前学習会を企画しています。
希望する生徒のみなさんは、申し込み用紙の注意をよく読んで、申し込みをしてください。

授業の様子2-2(2月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、2年2組は、国語です。
「走れメロス」を各場面で分けて、班ごとに違う場面の寸劇を行うため、班で練習をしています。
すでに、立ち稽古に入っている班もありました。
セリフにも感情がこもっています。

新入生保護者入学説明会(2月7日)

画像1 画像1
15時から保護者説明会を実施しました。
お子様も含めて60人ほど参加していただきました。
ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
予定
2/11 私学入試2日目
建国記念の日
2/12 B校時、職員会議
2/14 1年生 校外学習(地域学習)
公立高校特別出願
2/17 公立高校特別出願