五者活動


 水曜日の五者活動、国際文化研究会では、みんなで文化発表会で展示する作品を作りました。
 先日のワールドトークでも活躍したネパールにルーツのある生徒たちは、ネパール語の挨拶の仕方を、その他の国にルーツのある生徒たちは国ごとの楽器や曲をまとめました。
 文化発表会では、国文研で挨拶や誰もが楽しめる音楽についてまとめた情報を展示するので、ぜひ文化発表会にてご覧ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム写真撮影 其の二


 もう卒業アルバム?
 夏休みが終わり、2学期に入ってやっといつもの学校生活が始まって、テストや学校行事が目白押しで忙殺される日々が続きますが、今回の写真撮影にもあるように、これから段々と『卒業』が冠にくる取り組みや話が増えてきます。
時間と共に、例年特に3年生は少し感傷的になっていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバム写真撮影 其の一


 9月9日、12日と放課後に各部活動や各サークルの卒業アルバム用の写真撮影がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年集会


 本日の1学年の学年集会は、吉村先生の講話でした。
吉村先生からは、職場や学校は第二の住まい。掃除をきんちとしたり、周りの人と家族のように接したり、家と同じぐらい、あるいはそれ以上の時間を過ごす学校が、家のように安心できる楽しい場所であるように皆で良い空気を作っていきましょう。と話されました。
 今日、1学年では文化発表会の学年合唱の練習、打倒2・3年生を目標にみなで頑張ってます。
そのままの流れで1限目は文化発表会の取り組みで『モザイク画』。塗り終わった1組は貼り合わせ作業。未だ塗終わってない2組は手の空いている1組も加わってひたすら塗り塗り。
 みんな、文化発表会に向けて頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第20回ワールドトーク


 9月7日の土曜日に第20回ワールドトークが住吉中学校で開催されました。
今回、引率者や保護者、スタッフも入れると総勢250名が参加した今回のワールドトーク。大阪市内の中学校に通う、渡日の生徒が年1回集い、母国の紹介や思い出、日本に来て思った事や印象、母国との文化の違い、苦労した事などそれぞれの思いを母語でスピーチしました。
日本での生活や習慣に慣れる事や豊かな学校生活を送るためにも、日本語の習得は急務ですが、母語を大切にする事も大変大切な事です。
それぞれの国の言語には、歴史があり、文化や伝統があります。
自分のアィデンティテーを見失わないためにも、母語を大切にするこの取り組みには大きな意義があります。
 今回、本校の国際文化研究会の3名の生徒が参加しました。スピーチで1名、司会進行に1名、アトラクションとして伝統民族舞踊に1名が参加し、素晴らしい活躍をしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28