元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

【1年生】体育科 なわとび運動

画像1 画像1
 縄跳び週間が始まりました。リズムに合わせて跳ぶ練習を先週から始めています。回した縄を足の裏で止めたり、両手で持った縄を体の左右で回してリズムをとったりと他にもいろいろな技を一生懸命に練習中です。なかなかうまくいかないからといって、すぐにあきらめてしまうのではなく、繰り返し練習することを常に声をかけています。ご家庭で練習する際には見守っていただき、励ましの言葉をかけていただけると自信につながることと思います。
画像2 画像2

3年 車いす体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が車いす体験をしました。2学期に引き続き社会福祉協議会の方々にご協力いただき、説明を聞いた後、実際車いすに乗ったり、押したりしました。脚の不自由な方が車いすがあることで移動ができるようになった喜びや、段差があることで進めない道があることなど講話や体験を通して実感できる時間となりました。
 地域の方々にも多数ご協力いただきありがとうございました。

始業日

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期第一日目は、とても寒い朝になりました。しかし、子どもたちは「おはようございます!」「明けましておめでとうございます!」と、元気に笑顔で登校してきました。
 講堂で始業式をし、教室で冬休みの宿題を確認したり今年の目標を考えたりしました。明日からまたみんなで楽しくがんばりましょう。

明日は3学期始業日です。

画像1 画像1
令和7年(2025年)がやってきました。新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

明日8日(水)は、3学期始業日です。今日は、早く寝て明日元気な顔で登校してくださいね。楽しみに待っています。

登校時間 8時10分〜25分
始業時刻 8時30分

下校時間 11時30〜40分

元気いっぱいの3学期になりますように。

2学期が終了しました。よいお年をお迎えください

画像1 画像1 画像2 画像2
 23日に終業式を終え、冬休みがスタートしました。
子どもたちのたくさんの頑張りと輝きが見られた2学期でした。
保護者の皆様には、常に温かく見守り声をかけていただきありがとうございました。
また、地域の皆様にも見守り活動をはじめ、様々なご支援を賜りありがとうございました。
冬休み期間、子どもたちが楽しく安全に過ごせますよう引き続きよろしくお願いいたします。
3学期に、また子どもたちの元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています!

始業式:令和7年1月8日(水)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

全国学力・学習状況調査の結果について

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校のきまり

お知らせ