「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

9月3日(火) 学習の様子

昨日に続いて、3年生に教育実習の先生が来ました。朝の時間に先生から自己紹介がありました。6時間目には、先生に質問タイム!!いろんな質問が出て大盛り上がり!!これから先生のこともたくさん知っていきましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月) 学習の様子

2年生が二測定をしました。4月に比べてどれぐらい大きくなってるかな…ドキドキ!!
画像1 画像1

9月2日(月) 学習の様子

1年生と教育実習の先生とのご対面です!!少し離れた先生に聞こえるように、自己紹介をしました。
限られた期間しか先生は佃西小学校にいません。時間を大切にして、自分たちのことをたくさん知ってもらいましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(月) 児童朝会の様子

先週に続いて新しく佃西小学校に来たお友達の紹介がありました。また、学校の先生になるためにここで勉強される教育実習の先生からのごあいさつがありました。
新しく学期もスタートしましたし、9月もスタートしました。気持ちの良い月の始まりにしましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(金) 学習の様子

5年生が社会科・理科・家庭科の学習をしました。
社会科では、どのようにして魚をとっているのか考えました。いろいろな漁の特徴について調べました。
理科では、ヘチマの雌花と雄花のつくりを観察しました。顕微鏡で花粉も見て、みんな大驚き!!
家庭科では、次に作る小物入れのデザインを考えました。実際に作るのが楽しみになりましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 スクールカウンセラー来校
2/13 学級裁量 6h
学習発表会リハーサル
講堂椅子等あり
除去食(卵)
2/14 学習発表会前日練習
講堂椅子等あり
算数検定(6年選択)
2/15 学習発表会
12:20下校
2/17 代休
2/18 6年 佃中学校クラブ見学 14:30-
除去食(卵)
2年 陶芸教室 1-5h