早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

2月5日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・ポトフ
・カレーソテー
・いよかん
・黒糖パン
・牛乳

ポトフとは、肉や野菜、香草などを煮込んだフランスの家庭料理の一つです。
給食では、牛肉やウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使っています。

かけ足週間

12日の水曜日まで「かけ足週間」になります。
みんな、一生懸命に走っていました。
寒い中だからこそ、みんなの頑張りを感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 歯と口の健康教育

歯科の校医先生と歯科衛生士にご来校いただき「歯と口の健康教育」を実施していただきました。
歯の健康のためには、生活習慣が大切であることや歯周病の怖さなどを教えていただきました。
30年後、40年後に発病することの多い歯と口の病気、今から意識することが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 音楽

合奏の練習の様子です。
合奏や合唱は、クラス全員が協力しないといい作品にはなりません。
一人の残らずみんながよく頑張っていたので、よい作品になる予感がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科

水溶液の実験の様子です。
食塩水をろ過して、その後の水溶液を冷やす実験です。
実験をするときは、予想をすることが大事です。
みんな、どんな予想をしたのでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
年間行事予定
2/13 クラブ活動(最終)
2/17 児童朝会
2/18 全学年5時間授業 学習参観・学級懇談会(2・4・6年)ひまわり学級懇談会 スクールカウンセリング

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

きゅうしょくだより

栄養ニュース