ふれあいタイム

 今回のふれあいタイムは、1年間お世話になった6年生へのプレゼント作りでした。1年生から5年生が、それぞれ個人のカードにメッセージを書きました。ふれあいタイムだけでなく、いろいろな場面で一緒に活動してきた感謝の気持ちを書いている人もいました。
 卒業まであと残り1か月、ふれあいタイムもあと1回となりました。みんなで楽しい思い出をつくってほしいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 児童集会で「新聞ジャンケン」をしました。ジャンケンで負けたら新聞紙を半分に折り曲げていきます。
 だんだんと小さくなると、班で新聞紙の乗り方をいろいろと工夫していました。みんな楽しく盛り上がって活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 調理実習

 6年生が家庭科の調理実習でパンケーキ作りをしました。
 材料を混ぜて、ホットプレートで焼きました。小学校生活で最後の調理実習なので、これまでの景観を生かして、ほとんど自分たちだけで作ることができました。
 焼きあがったあとは、シロップやバターをぬっておいしそうに食べていました。また一つ楽しい思い出が増えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康教室 6年

 歯科衛生士さんに来ていただいて、歯と口の健康教室がありました。歯の大切さについて学習したあと、鏡を見ながら正しい歯の磨き方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

 月曜日の児童朝会では、この土・日曜日にいろいろな活動で頑張った人たちの表彰がありました。このように毎週たくさんの子どもたちが活躍をしています。
 図書委員会のメンバーが、年度末に図書館の整理をするので、決められた日までに本を返却してくださいと連絡していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 学習参観・学年末懇談会2・4・6年
2/14 学習参観・学年末懇談会1・3・5年
2/18 テニス教室5年