保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

3年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人が入れるシャボン玉は人気です。
そのほか楽しみながら学べることがたくさんありました。

3年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お待ちかね、キッズプラザの見学です。
ルールを守って、楽しみます。

3年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて明治から昭和にかけての移り変わりや昔の道具の見学をしました。
色々なものをしっかり見たあとは、日本一長い天神橋筋商店街を歩いて見学し、キッズプラザへ移動します。

3年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
27日、朝礼の後すぐに出発しました。
まずは、くらしの今昔館です。江戸時代にタイムスリップします。時代劇に出てくるような建物の中を見学します。

1月24日〜 給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?
 1月24日〜30日は、「全国学校給食週間」です。全国学校給食週間は、戦争によって中断されていた給食がふたたび始まったことを記念して、定められました。本校も今週今日から30日までを給食週間とし、生き物の命をいただくことや食べ物が育つ自然環境のこと、給食にかかわる人びとのことなど、日ごろ食べている給食について考える一週間としています。
 校内放送で給食委員会による給食週間の発表をしました。給食の歴史の話や給食ものしりクイズをしたり、また、給食調理員さんに感謝のことばを述べ、給食調理員さんへのメッセージカードを渡したりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 見守りday3・4年
2/13 クラブ活動(3年見学会)C-NET3・4年
2/14 3年出前授業1〜4h(そろばん)

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし