3年生 国語
毛筆の時間。
題字は、ひらがなで「つり」。 やわらかな曲線で表現する ひらがなの練習は初めて。 書く前に、まずは心の準備。 すぅ〜〜(-。-)はぁ〜〜(-0-) 心が落ちついた状態で、 筆先の動きと筆の動かし方に 気をつけながら、 書き進めていました。 『心正しければ筆正し。』 はなまる3年生!!💮💮 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1ねんせい たいいく
じきゅうそうを したり
なわとびを とんだり げんきに からだを うごかしていました。 はなまるです!!💮💮 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』![]() ![]() 🥄豚肉とごぼうの煮もの 🥄なにわうどん🍥 ソフトマーガリン・牛乳 「アンパンマン」に でてくる うどんくん。 ジャムおじさんが つくった パンを みて 「うどんの かち」と いった。 そのあと、ジャムおじさんは なんと いった? (あんぱんまんレベル🌟🌟🌟🌟) 3年生 図画工作
すたんぷ、ぺったん。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年生 学校保健委員会
保健委員会のおともだちと
学校医の先生とでいっしょに学ぶ 「学校保健委員会」が開催されました。 テーマは 『睡眠のたいせつさについて』 「朝、すっきり起きるには どうすればよいですか?」 「しっかり寝ないと、 どんな影響があるのですか?」 「なかなか眠れないときには どうしたらよいですか?」 子どもたちから質問したことに 学校医の先生は、 ていねいに教えてくださいました。 ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|