本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

避難訓練(防犯) 11月25日

校庭に不審者が侵入したという想定で避難訓練を行いました。
教室のカギを閉め、電気を消し、静かに待機します。
犯人が捕まった後は、運動場に集まり、地区児童会ごとに集団下校を行いました。
子どもたちは、集中して取り組んでいました。普段の訓練の積み重ねが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ガンプラ 5年生 11月25日

本年度もガンプラを製作しています。
説明書を見ながら、頭から順番に作りました。子どもたちは、夢中になって頑張っていたのが印象的でした。

また、途中ででたランナーを集めて、再利用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 11月25日

今朝の朝会もオンラインで行いました。
子どもたちは、静かに話を聞きながら参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

喜連西フェスティバル 11月22日

 
画像1 画像1 画像2 画像2

喜連西フェスティバル 11月22日

 
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 C-NET
2/13 集会 クラブ見学 スクールカウンセラー PTA実行委員会
2/16 平野区雪まつり
2/17 朝会 食育の日 薬の話6年生
2/18 かけ足週間最終日

大阪市「全国学力・学習状況調査」

生活指導

事務室