授業の様子3-2(2月7日)![]() ![]() ![]() ![]() プログラミングの授業です。 むずかしそうです。 2年生百人一首大会(2月6日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな真剣に取り組んでいます! 授業の様子2-1(2月6日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 13日に、調理実習で「蒸しパン」を作るので、準備をしています。 今は、班で役割分担を決めています。 蒸しパンにチョコチップやレーズンなども入れるそうです。 美味しいパンができればいいですね。 授業の様子1-1(2月6日)![]() ![]() ![]() ![]() 黒板に映し出された立体の「投影図(立面図と平面図)」を見て、立体の名前を答えています。 ジャンケンで勝って、立体の名前を答えられた班から座っていきます。 授業の様子1-2(2月6日)![]() ![]() ![]() ![]() ラック製作も進んで、「組み立て」工程に入っている子が増えてきました。 |
|