今日の授業☆1年生社会科2月3日
北アメリカ州について学習しました☆
今日のテーマは、「北アメリカ州ではなぜ農産物を大量に生産し、輸出することができるのか」 でした。生徒たちは、気候や地形の特徴、大規模な農業の仕組みなど、さまざまな視点から理由を考え、意見を出し合いながら学びを深めました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆2年生数学科2月3日
確率について学習しました☆
生徒たちは、まず「確率とは何か」を考えたあと、サイコロを使い、確率の概念をより深く理解していきました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆1年生理科2月3日
火山の活動と火成岩について学習しました☆
生徒たちは、前の時間に理科室で顕微鏡を使って火山灰を観察しており、今回の授業ではその経験を生かしながら、マグマの成分や冷え方による岩石の違いについて、さらに理解を深めていました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆2年生国語科2月3日
今週木曜日に控える百人一首大会に向けて、練習を行いました☆生徒たちは気合い十分で、札を取る姿も真剣そのもの。一枚一枚に集中して全力で取り組んでいました♪本番が楽しみですね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆1年生保健体育科2月3日![]() ![]() 一方、女子は体育館で映像を活用しながらダンスに取り組みました。映像を見ながら振り付けを学び、リズムに合わせて楽しく体を動かしました。最初は難しく感じた動きも、繰り返し練習することで少しずつ上達し、最後にはみんなでそろって踊ることができました♪ ![]() ![]() |