本サイトにおけるすべての著作権は、大阪市立加美中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

今日の授業☆1年生国語科2月5日

来週の月曜日に開催予定の百人一首大会についての説明が行われました☆ ルールや進行の確認を通して、大会への意気込みがさらに高まっている様子でした。特に1年生は、初めての大会に向けて緊張感が増してきているようです。本番では、これまでの練習の成果を発揮し、楽しみながら競い合ってほしいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食☆2月5日

【豚肉のオイスターソース焼き 中華スープ
 ツナとチンゲンサイの炒めもの 加工パン
 牛乳】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生理科2月5日

前回の理科室での火成岩の観察実験をふまえ、本日は火山岩と深成岩について学習しました☆ 同じ成分のマグマでも、冷え方によって見た目が大きく変わることを知り、生徒たちは理解を深めていました。実際に観察したことで、火成岩の成り立ちをより実感をもって学ぶことができたのではないでしょうか♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆2年生国語科2月5日

明日の百人一首大会に向けて、最後の仕上げを行いました☆札の位置や取り方のコツを確認しながら、集中力を高める生徒たちの姿が印象的でした。練習を重ねるごとに反応も鋭くなり、白熱した戦いが期待されます。本番では、これまでの努力を発揮し、楽しみながら競い合ってほしいです♪
画像1 画像1

今日の授業☆2年生技術科2月5日

オーロラクロックを使ってプログラミングの学習に取り組みました☆
生徒たちは、プログラムを組むことで、光や音のパターンを自由に設定し、思い描いた通りに動作させる楽しさを味わいました。どのように制御すれば狙い通りの表現ができるのか、試行錯誤を重ねることで、論理的思考力も磨かれています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28