☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

1月23日(木)1年生 100より大きいかず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かずのせん」の数字の並びから、虫食い部分にあてはまる数を考えました。

1月23日(木)2年生 音楽

鍵盤ハーモニカを練習しています。スムーズに指を移動しながら、上手に演奏できるようになっています。
画像1 画像1

1月23日(木)5年生 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
非行、窃盗、名誉棄損、恐喝、強要、SNSでの問題……万引きについてのお話を中心に、ニュースで耳にする難しい言葉や事象について、事例を交えながらわかりやすく教えていただきました。
「法律で禁止されていることや社会のルールがよくわかった。」
「小学生や中学生でも許されないことがわかったから、絶対に悪いことはしたくない。」
「暴言は言葉の犯罪だということがわかった。」
と、子どもたちはそれぞれ学習を振り返り、自分の行動に責任をもっていきたいという思いをもったようです。

3年生 体育 中央区体力向上事業 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では中央区体力向上事業として、サッカーの体験がありました。
体育の時間にサッカーを始めたばかりで、パスの仕方や蹴り方などを学びました。
最後にみんなで試合をすることができました。

4年生 体育 中央区体力向上事業 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生・4年生では 区の体力向上事業として、サッカーの学習に取り組みました。
4年生では、パス回しの練習やサッカー列車などボール親しむことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28