保幼こ小交流
2月3日(月)ひじり幼稚園、5日(水)三国保育所・ポラリスこども園の年長の子どもたちとの交流を行いました。ゲームをしたり歌を歌ったりと、一緒に楽しむ姿が見られました。今回は、自分たちだけが楽しむのではなく、いつも6年生がしてくれていることを年長の子どもたちにすることを目標に、練習から取り組んでいました。年長さんの手を優しくひいたり、声をかけたりと普段見ることのできない立派な姿がたくさん見られました。久しぶに、懐かしい先生方に会えて、成長した姿を見せることができ、誇らしげな顔をしていました☺
【できごと】 2025-02-10 10:59 up!
保幼こ小交流その3
【できごと】 2025-02-05 17:57 up!
6年 保幼こ小交流その2
【できごと】 2025-02-05 17:57 up!
3年生 社会見学「くらしの今昔館」
3年生は社会の学習で、「くらしの今昔館」へ行きました。1歩中に入ると、まるで昔の大阪の町へタイムスリップしたような雰囲気の街並みでした。昔の家や道具がたくさんあったので、いい勉強になりました。
【できごと】 2025-02-05 09:23 up!
6年 保幼こ小交流
このほど、北中島小学校では保幼こ小交流に取り組んでおり、1月には、6年生とひじり幼稚園、ポラリスこども園、三国保育所の年長の子どもたちとの交流を行いました。6年生の子どもたち自らどんな活動をするか考え、楽しく遊ぶことができました。ただ楽しむだけでなく、小さい子たちへの優しさや思いやりをもって接する様子が随所に見られ、とても充実した取り組みになりました。
1月21日(火)6-2とポラリスこども園との交流
【できごと】 2025-02-05 09:22 up!