2月6日(木)6年生 社会見学2
ピースおおさかでの展示を見ているところです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(木)6年生 社会見学1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(水) 給食![]() ![]() くじらのたつたあげ 豚肉とじゃがいもの煮もの 白花豆の煮もの ごはん 牛乳 ★くじら★ 日本では、昔からくじらを使ったさまざまな料理が食べられてきました。肉だけではなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して使うことができるため、くじらは「捨てるところがない」といわれています。今日は「くじらのたつたあげ」が出ます。 2月4日(火) 5年 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(火) 給食![]() ![]() ポトフ カレーソテー いよかん 黒糖パン 牛乳 ★ポトフ★ ポトフとは、肉や野菜、香草などを煮込んだフランスの家庭料理の一つです。フランスでは煮込んだ肉、野菜をスープと別々に盛り付けて食べます。 給食では牛肉やウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使っています。 |
|