敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

3学期が始まりました

学校には子どもたちの元気な声が戻ってきました。

教室では冬休みの宿題を集めたり、先生のお話を聞いたりして少しづつ学校生活のリズムを取り戻していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期終業式

今日は2学期最後の日です。
終業式では、2年生と6年生の代表児童から、2学期を振り返って発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 盲導犬学習

盲導犬ユーザーの方にお越しいただきました。

盲導犬はとてもかわいいけど触ってはいけないこと、楽しくゲームのように遊びながら訓練をしていることなどを教えてもらいました。
牛乳パックやスマホなどの工夫も実際に見せてもらいました。

「お掃除はどうするんですか?」
「どうやって本を読みますか?」
など、たくさん質問にも答えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 アイマスク体験

日本ライトハウスの方に来ていただき、アイマスク体験をしました。

光も感じず真っ暗な状態、メガネやコンタクトレンズをつけてもぼやけて見える、視野がとても狭い、など目が不自由と言っても色々な種類があることを教えてもらいました。
実際に紙コップで視野を狭くしたりアイマスクをした状態でじゃんけんをしたりして体験もしました。

見えなくても音や手触りを頼りにして工夫して生活していることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 調理実習

家庭科の学習でスクランブルエッグと3色野菜炒めを作りました。
班のみんなで事前に作り方を確認し、役割を分担して作ります。
協力して作った料理は美味しく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校評価

学校だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

交通安全マップ

学校安心ルール・学校のきまり

いじめ防止基本方針

お知らせ